ラベル weaving の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル weaving の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月4日金曜日

注文送り

注文のショールを送る準備。
送り先は東京。
tentenhouse に来られた時に実際に糸を見て、ショールの見本などを見て充分にお話をさせて頂いての注文だった。
なんとか寒い冬に間に合って良かった。
本日発送致します。


2016年10月16日日曜日

測り糸

織り始める時に必ず必要な物に測り糸と言うのがあります。
これは、完成した時の寸法に縮率を掛けた長さが測り糸の長さになります。
今回のは、ウールで柔らかめに織ります。
織り手によっても縮率は違ってきます。
今回の商品寸法は長さ188センチ。
縮率は1.28。
つまり測り糸の長さは241センチで、53センチも余分に織ることになります。
織り上げると機から下ろして、縮絨をして188センチのショールが出来上がります。
だから、測り糸は完成する長さを決める大切な糸なんです。


2016年10月15日土曜日

今日の機織作業

今日の機織作業
機の上では長さ241センチを2枚織ります。
織り上がると、機から下ろして縮絨をすると、188センチが2枚仕上がります。
2枚を繋げて巾の広いショールに仕上げます。
繋げる時に一工夫あって、袖を通す穴を2つ開けて縫い合わせます。
これは東京からのオーダーです。
お待たせしておりますが、もう少しお待ち下さいね。

2016年8月27日土曜日

今日の機の上

今日の機の上。
色々な色のウールの糸を使って明るくカラフルなショールを織っています。



2016年7月4日月曜日

あじろ織りの綜絖通し

あじろ織りの綜絖通し。
平織りの組織織りの一つ。
足は二本だが、経糸と緯糸の入れ方が均等ではない。
踏み木が6本ではなくて二本なので、その分やさしいとも言えるのだが。


2016年1月26日火曜日

お客様からのメール

先日お客様へお送りした注文のマフラー。
お客様から一言添えて写真が送られてきました。
お客様の了解を得てここに掲載させて頂きました。
tentenhouse
唐悠さん、野依さん
こんにちは。
早速マフラー巻いて機嫌良く出かけました。
ありがとうございました。


image1

2015年9月27日日曜日

縮を計算して。

チェビオットのピンクのショールを織ります。
機の上ではご注文頂いた寸法よりも大きめに織ります。
縮絨をして縮む事を計算して。


2015年9月8日火曜日

段取り八分の七分目。

綜絖通しと、本筬通し。
これが終わると、いよいよ織る作業へと進む。
「段取り八分」とは良く言ったものだ。
物作り全てに言える事だ。

2015年9月4日金曜日

整経が終わった

整経を終わると、整経台から外す前にしなくてはいけない事がある。
ハサミを入れる前後をしっかりと糸がズレないように結ぶ。
綾をとった所へ綾がずれないようにビニール紐で綾をとる。
縦糸の数カ所をビニール紐で糸がずれないようにしっかりと結ぶ。
整経の終わり(始め)の所にハサミを入れる。

2015年8月29日土曜日

お知らせです。

暑い夏が 終わり  朝夕が涼しく 心地良い日々ですね。

tentenhouseの手織りショールを

出雲の 可愛い オリジナルを創られる洋服屋さん

newline さんの秋冬物コレクションに 添えて 頂きます。

この秋冬に 活躍してくれそうな newlineさんの ボレロに

寄り添って 数点のショールをご覧いただけます。

お近くにお越しの方 よろしくお願いします。

イズモオプティークさんの お隣りです。

newline 
出雲市塩治神前  6-1-10 

2015年7月15日水曜日

筬通し

筬(おさ)通し。
普通は筬の間に2本の縦糸を通します。
完成するには、縮絨や乾燥、アイロンがけなどをしますので、収縮率を計算して機に掛けます。
巾:60センチ
縦糸:600本
羽数:50羽。細いウールですが、柔らかく仕上げる為に、羽数は大きめ。

600本の綜絖通し

600本の綜絖(そうこう)通し。
写真のような針金に穴の開いたもの綜絖(そうこう)といいます。
綾棒の順番に、糸を綜絖の右から左へ順番に入れて行きます。
綜絖通し

綾棒(あやぼう)

綾棒。
縦糸の順番を正しく並べる、本当に素晴らしく簡単な方法。
今回の縦糸は600本。
これを綜絖と言う針金の穴に通して行きます。


_P1B6444

“BESPOKE STOLE” ふゆのわたしへ。

“BESPOKE STOLE” ふゆのわたしへ。 
沢山のお客さまで本当に本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
(その時のスナップ写真です。)


_00A3161_00A3162_00A3166_00A3169_00A3178_00A3187_00A3188_00A3192_00A3200_00A3202_00A3212

“BESPOKE STOLE” ふゆのわたしへ。

“BESPOKE STOLE” ふゆのわたしへ。
tentenhouse ☓ 84
2015.06.27(sat)ー28(sun)
11:00〜19:04
4年振りに84さんで”BESPOKE STOLE”(おあつらえストール)をさせて頂く事になりました。
貴方の暮らしや生き方にピッタリのストールをご提案させて頂きます。
お話をお聞きしながら、空気を含んだ糸の組み合わせを考え、
その人に合ったストールに仕上げる事はtentenhouseの得意とする所です。


(写真と記事は6月16日掲載分です。)

“BESPOKE STOLE” ふゆのわたしへ。

“BESPOKE STOLE” ふゆのわたしへ。
tentenhouse ☓ 84
2015.06.27(sat)ー28(sun)
11:00〜19:04
4年振りに84さんで”BESPOKE STOLE”(おあつらえストール)をさせて頂く事になりました。
貴方の暮らしや生き方にピッタリのストールをご提案させて頂きます。
お話をお聞きしながら、空気を含んだ糸の組み合わせを考え、
その人に合ったストールに仕上げる事はtentenhouseの得意とする所です。
(記事と写真は6月6日掲載分です。)


_P1B6302

BESPOKE STOLE

“BESPOKE STOLE“_P1B6214ふゆのわたしへ。
tentenhouse ☓ 84
2015.06.27(sat)ー28(sun)
11:00〜19:04
4年振りに84さんで”BESPOKE STOLE”(おあつらえストール)をさせて頂く事になりました。
貴方の暮らしや生き方にピッタリのストールをご提案させて頂きます。
お話をお聞きしながら、空気を含んだ糸の組み合わせを考え、
その人に合ったストールに仕上げる事はtentenhouseの得意とする所です。

2015年7月14日火曜日

夏でも使えるマフラー

縦糸に単糸のウール。
細いウールで、少しザラザラした感じ。
肌に触れた感じは、とても暖かいです。
しかもチョット見はウールには見えないから夏でも冬でも使えます。

2015年3月24日火曜日

大管に巻いた縦糸

大管に巻いた縦糸。
これから大管立てにたてて、整経して行く。
今回は短く、一周が4メートルの整経を大管8本で38回。
縦糸304本。
機織りも例に漏れず算数が必須。
これに収縮率、伸び率他が加わる。
人によってもこの算数は違ってくる。

_P1B5047

2015年3月10日火曜日